-リユース品-
袷13点
単衣1点
袋帯1点
名古屋帯13点
-新品-
半幅帯3種
新品浴衣15種
今日は夏に向けてとっても素敵な浴衣をたくさん掲載いたしました☀️

新品浴衣 知多木綿 あやめ 白 50,820円

新品浴衣 知多木綿 あやめ 紺 50,820円
知多木綿の生地に手捺染であやめの柄を染めた涼しげで愛らしい浴衣です。
同じ型を用いて染めておりますが、色の滲みや広がりにはひとつひとつ僅かな差が生じます。
手仕事ならではの繊細な色彩や色の重なりが楽しめる大変美しい1枚です。
知多木綿の浴衣はこの2種以外に4種類(全6種)の色柄があります。

新品浴衣 みすゞうた 綿絽 鯨法会 27,500円

新品浴衣 みすゞうた 綿絽 向日葵 27,500円

新品浴衣 みすゞうた 綿絽 このみち 27,500円

新品浴衣 みすゞうた 綿絽 花と鳥 27,500円

新品浴衣 みすゞうた 綿絽 みんなを好きに 27,500円
人気のみすゞうたシリーズ、今年は5種入りました❤️
綿絽の生地なので衿を付けて夏着物としてもお召しいただけます。
タイトルになった詩と合わせてお楽しみください☺️
もちろん新品だけじゃなく、リユース品も盛りだくさんです👇

訪問着 蔦の葉 絞り 25,800円
蔦の葉模様を絞り染めした訪問着です。
ゆるりと伸びた蔦が地色を染め分けて進むような、動きのある洒落たデザインです。
size:身丈162cm 裄68cm

江戸小紋 坂尻耕人 大根とおろし金 19,800円
伝統工芸士 坂尻耕人氏の手による江戸小紋です。
柄は大根とおろし金。
この柄には2つの謂れがあります。
一つは、大根おろしは消化が良くお腹にあたらない→難に当たらない。
もう一つは大根をおろす→大根役者を役からおろす→厄を下ろす
そんな言葉遊びから生まれた楽しい柄です。
話の種にもなりそうな洒落っ気のある着物ですね。
size:身丈156cm 裄66cm

紬 海老と波 22,800円
黒鳶色の地に海老と波を織り出した紬の着物です。
背を丸め波に乗るようにぴょんと跳ねる姿がなんとも愛らしいですね。
size:身丈161cm 裄64.5cm

単衣 紬 破れ格子 13,800円
アイボリーの地に破れ格子を織り出した紬の着物です。
空白を活かしたすっきりとしたデザインがとても涼やかな印象です。
size:身丈159cm 裄63.5cm

夏袋帯●道長取りに松葉 19,800円
道長取りと金の松葉を織り出した夏の袋帯です。
芯を入れずに仕立てられておりますので比較的軽く締めやすいかと思います。

夏帯 紗紬 手描き瓢箪 16,800円
ざっくりとした紗紬の地に瓢箪の柄を手描きした額縁仕立ての名古屋帯です。
ゆらゆら揺れる大小の瓢箪がさりげなく可愛らしい雰囲気です。

横段に葡萄唐草 15,800円
葡萄唐草模様を織り出した九寸名古屋帯です。
ゆったり伸びる蔓に小ぶりの実が揺れるエレガントなデザインです。