●新着商品のお知らせです●
本日22:00に更新します。
7月28日新着
袋帯 1点
帯 9点
夏 2点
単衣 5点
袷 3点
夏真っ盛り!
私の地元でも先程まで花火大会が開催されていました。
町中には浴衣姿の女性がたーくさんいらっしゃってついつい目を奪われてしまいますね
さてさてそんな本日は5カテゴリの入荷となります。
【画像上】
こちらは袷カテゴリからのご紹介です。
梅と牡丹が着物一面を埋め尽くす大変美しい小紋です
イメージは「お嬢様」
可憐で華やかな着物は周りの人を目を釘付けにすること間違いナシ
【画像中央】
こちらは帯カテゴリから名古屋帯のご紹介です。
金地に南天の実を織り出した華やかかつ可憐な帯です。
ちょっと気が早いのですが、例えばお正月のコーディネートにもピッタリだなぁと帯を見つめながら考えたりしていました
【画像下】
ラストは袋帯カテゴリからのご紹介です。
こちらは袋帯と言っても洒落袋帯のジャンルに分類される帯です。
フォーマルな帯では無くカジュアルな帯ですね。
紬の着物や小紋の着物などにコーディネートしていただける可愛らしい帯ですヨ
長さは袋帯と言うだけあって長めのお仕立てですので、アレンジ結びなども楽しんでいただけそうです
その他にもいろいろ入荷してますヨ
ぜひぜひ今夜22時にオンラインショップへ遊びにいらしてくださいませ
7月21日の新着アイテムのご登場だー!
●新着商品のお知らせです●
本日22:00に更新します。
7月21日新着
袋帯 1点
帯 8点
夏 4点
単衣 6点
本日は4カテゴリ入荷です。
ちなみに袋帯は前回同様、夏袋帯ですヨ
【画像上】
こちらは帯カテゴリからのご紹介。
黒地に赤の桐が映える塩瀬の帯です。
黒・赤・白!とぱっきりとした色使いなのに、どこか繊細で妖艶な雰囲気も感じますね
塩瀬の帯は盛夏以外のオールシーズン使えちゃうとっても賢い子
つるりとした独特の手触りも心地良い素敵な1本です
【画像中央】
こちらも帯カテゴリから、アンティークラインの名古屋帯です。
アップして気づきました、桐柄がかぶってる…
しかし同じ桐でもこんなに雰囲気が変わるんだなぁ〜と改めて思いますね
塩瀬の桐は大人っぽくて艷やかな雰囲気。
こちらはカラフルでポップな雰囲気。
どんなコーディネートにしようかな〜?とわくわくしてくる1本です
【画像下】
ラストは単衣カテゴリからのご紹介。
ビタミンカラーの格子模様がキュートな紬の着物です。
名古屋帯を合わせてももちろんGOODですし、半幅や兵児帯などとも相性◎ですよ〜
リサイクル着物ですので身丈も159cmとややゆとりアリです
それでは本日22時より、オンラインショップにてお待ちしておりまーす
7月14日は帯の日☆夏袋帯もあるヨ!
●新着商品のお知らせです●
本日22:00に更新します。
7月14日新着
袋帯 4点
帯 16点
本日は帯の日です。(からん的に)
アラちょっとお久しぶりじゃないの?な袋帯ですが、こちらは全て夏物
夏フォーマルをお探しの方、ぜひぜひ見ていってくださいな
【画像上】
こちらは名古屋帯カテゴリからご紹介
個人的にモダンでちょっと変わってて好きだなぁとしみじみ思った帯なのです
モチーフはお花のようですが非常に抽象的なデザインになっています。
まるでタイルアートのようなカクカクカラフルな雰囲気が素敵なんですよー
【画像中央】
こちらも名古屋帯カテゴリからご紹介
大輪の白牡丹がとっても美しい織り出し帯です。
背景がこれまたカラフル
まさしくアートな雰囲気っ
後ろ姿がパッと華やぐ素敵な帯なんです
【画像下】
ラストは袋帯カテゴリから紗の夏袋帯をご紹介
落ち着いたトーンの青地にススキと桔梗が織り出されています
花を紡ぐ糸は金色。
光りが当たればきらきらと仄かに輝いてとってもキレイなんですヨ
その他にも帯トータル20点の入荷ですっ
ぜひぜひオンラインショップにあそびにきてクダサーイ
七夕の夜の入荷
●新着商品のお知らせです●
本日22:00に更新します。
7月7日新着
袷 10点
帯 10点
7月7日、七夕ですね
七夕の日は雨が多いと言いますが、やはり今年もお天気はあまり良くない模様
ちなみに七夕に降る雨の事を洒涙雨(さいるいう)と言うそうですよ。
織姫と彦星が逢瀬を終え別れる時に流す涙が雨になる、それが洒涙雨だそうです。
なんだか悲しくもロマンチックな雨なのですね
さてそんな七夕の本日は袷&帯20点の入荷です
【画像上】
こちらは袷カテゴリからのご紹介。
大輪の百合が美しい小紋です。
写実的なタッチのお花からはふんわり良い香りが届きそう。
淡い色使いが清楚で優しい雰囲気ですね
【画像中央】
こちらも袷カテゴリからのご紹介。
朱色の地に梅と楓を染めた小紋です。
基本は白で染められていますが、一部の楓だけは黄色く絞り染めされています。
目立ちすぎず、それでいて自然に目が行くような素敵なアクセントですね
【画像下】
こちらは帯カテゴリから名古屋帯をご紹介。
ざっくり織られた紬の帯です。
もこもことしたお花がとってもキュートですネ
使われている糸が太めの物ですので、なんだかとってもほっこりした雰囲気です
その他色々詰め込んで22時に更新です
ぜひぜひオンラインショップに遊びに来てくださいませ〜
6月30日の新着情報
●新着商品のお知らせです●
本日22:00に更新します。
6月30日新着
単衣 4点
夏物 1点
袷 4点
帯 10点
袋帯 1点
本日は5カテゴリに新着アップ
ちょこちょこちょっことつまみ食い的入荷です
【画像上】
こちらは袷カテゴリからのご紹介。
紅葉と桜の縮緬着物です
ぽってりとした柔らかな縮緬地はもうそれだけで着心地最高
それに紅葉&桜と来たらもっと最高
紅葉と桜が同時に存在するのは自然界ではそうそうありません。
着物ならではの楽しさですね
【画像中央】
黄色が目にも鮮やか、単衣カテゴリからのご紹介。
黄色の地に赤で麻の葉を織り出した着物です。
地色がとっても華やかですが、柄自体はシンプルなので帯や小物でめいいっぱい楽しんで頂けますヨ
【画像下】
こちらは帯カテゴリからご紹介。
ベリーカラーがとってもキュートな夏帯です
ピンクから白へとグラデーションしていく色使いがとってもキレイですね
うねうね曲線はまるで海の波間のよう
デザインはシンプルですので、年代問わず長くお使いいただける1本です。
それでは本日22時、オンラインショップでお待ちしております
6月23日フォーマルメインの日ー!!
●新着商品のお知らせです●
本日22:00に更新します。
6月23日新着
単衣 2点
夏物 4点
袷 6点
コーディネート 8点
本日はフォーマルメインの日!
という訳でこちらでご紹介するのもいつもと一味違ったアイテムなのです
【画像上】
こちらコーディネートカテゴリからのご紹介。
絽の着物&帯のセットです。
セット、と言っても今回私が作ったセットでは無いのです。
なんとこちら、着物と帯の模様が一緒
ころんころんなカワイイ童子模様がカワイイ付け下げ&名古屋帯は
どうやらそもそも最初からセットとして仕立てられたお品のようです
これを別々にするのはさすがに可哀想すぎる
という訳で、仲良しこよしな夏の付け下げセット、とってもオススメです
【画像中央】
こちらは袷カテゴリからのご紹介。
めっちゃ華やかなカトレア柄の付け下げです
まるで花束みたいにゴージャスなデザイン
オレンジ色の大輪カトレアは遠くからでもパッと目をひく美しさです
結婚式などのおめでたい場にもピッタリですよ〜
【画像下】
ここまで付け下げで来たのだから、当然締めも付け下げなのですっ
こちらは夏カテゴリからご紹介。
絽の付け下げです。
しかも薔薇柄〜私大好きです〜
薔薇と言っても写実的な物では無く、かなりデフォルメされた物。
だから「ゴージャス」と言うよりも「ポップ」な雰囲気ですね
淡いお色でまとまっていますので、とっても涼しげな印象ですよ
その他、前回のブログでひとり盛り上がっていた「色無地セット」もどばっと放出っ
ぜひぜひオンラインショップに遊びにきてくださいませ〜
撮影なう
明日の更新に向けて現在パシャパシャ撮影中でっす(*´∀`*)ノ
色無地だいすき
爽やかなブルーの色無地に黒メインの袋帯コーデちゃん
今週は色無地×袋帯のフォーマルコーデをいっぱい入荷しちゃいますよ〜♪
色無地って名古屋帯と合わせればカジュアルシーンにも使えるし。
袋帯と合わせればフォーマルシーンにも使えるし。
とっても幅広く使える便利なアイテムなんです
今回はフォーマル向けに袋帯と合わせたセットにしていますよ
ブルー以外には ピンク・ピンクパープル・グリーン系のカラーの色無地があります。
どうぞお楽しみにっ
6月16日は今すぐ使える単衣&夏
●新着商品のお知らせです●
本日22:00に更新します。
6月16日新着
単衣 3点
夏物 7点
帯 10点
全国的に梅雨入りして、こちら岐阜もなんだかじめじめなお天気です。
これが開ければいよいよ夏がやってきますね〜
暑さも吹っ飛ばす!ステキな夏物も入荷しちゃいますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいネ
【画像上】
こちら夏カテゴリより、絽の色無地です。
第一印象は「ソーダみたい」
爽やかな水浅葱色は夏にピッタリの涼しげカラーです
色無地の着物は帯や小物次第で、カジュアルシーンにもフォーマルシーンにも使えちゃうとっても賢い子
着物初心者さんにも上級者さんにもオススメしたいステキな1枚です
【画像中央】
こちらも夏カテゴリより、涼しくって便利なちぢみの着物です。
大きめ水玉の中にはキラキラ模様
ポップなデザインがとっても可愛らしい1枚
素材は麻ですので、汗も雨も気にせずお召いただける頼もしいアイテムです。
これからやってくる夏祭り、あるいは花火大会などのシーン。
浴衣じゃなくてちぢみに兵児帯、なんてコーデだと「おっ、ツウだね!」なんて言われちゃうかもしれませんよ〜
【画像下】
ラストは帯カテゴリより、とってもカラフルな名古屋帯をご紹介。
モチーフは藤の花なのですが、色使いがとにかくカラフル
緑に黄色に紫に赤に……と目が回っちゃうほどポップなんです
こちらの帯は芯無しの開き名古屋帯仕立て。
袷にも単衣にも、気候に合わせて使えますヨ
その他にも渋め、大人め、キュートめ…色々なアイテム揃えて本日22時にお待ちしておりまーす
6月9日の更新情報
●新着商品のお知らせです●
本日22:00に更新します。
6月9日新着
帯 10点
夏物 10点
本日は帯と夏物の2カテゴリ入荷となります
帯も夏帯がメインですので、これからのシーズンに向けてぜひぜひご覧くださいませ〜
そして帯の中にからんオリジナル帯も入荷しましたヨ
コットン&リネンのさらっとした名古屋帯です
【画像上】
前述のからん帯をご紹介します
生成り色の生地に赤いイチゴとドットが入ったとってもキュートな名古屋帯
なんとな〜くショートケーキを想像しちゃうようなデザインです
リネンの混紡ですので、コットンオンリーの物より涼しいのが特徴です。
盛夏を除く3シーズンお使い頂けますよ〜
【画像中央】
こちらは夏帯です
オレンジに黒の蝶々がどどーんと入ったインパクトアリ!な1本。
蝶々と言うと「カワイイ」「可憐」なイメージがありますが
こちらの蝶はちょっと毒々しくってダークな印象
カッコイイ&クールなコーデにもピッタリですヨ
【画像下】
こちらも夏帯です
絽・紗より更に涼しい羅の開き名古屋帯です
目の荒い織り+芯の無い仕立てで風通しバッチリ
暑〜い夏にゼヒゼヒオススメしたい1本です
シンプルな格子模様も使い勝手◎ですよ〜
それでは本日22時、オンラインショップにてお待ちしておりまっす
6月2日はちょっとアンティーク色が強い入荷ですよ
●新着商品のお知らせです●
本日22:00に更新します。
6月2日新着
単衣 9点
夏物 5点
袷 3点
羽織 3点
本日は4カテゴリの入荷となります。
ちょっと雰囲気を変えて、アンティーク色の強い物も多めに入荷してみましたよ〜
アンティーク好き好き!!な方にぜひぜひ見て頂きたい更新です
【画像上】
袷カテゴリより1点ご紹介。
黒地にくすんだ感じのピンクが色っぽい、花くす玉織り出しの着物です。
黒×ピンクの組み合わせって、個人的にとっても好みツボ
ちょっと小悪魔ちっくな色合わせがステキなんですよね〜
”アンティークってカワイイけど派手すぎて…”
なんて思っている方にもぜひぜひオススメです
シックな黒の地色で、柄も1色ですので、極端に派手になり過ぎないのがGOODなんです
【画像中央】
単衣カテゴリより珍しい単衣の訪問着をご紹介。
単衣で訪問着で更にはアンティーク
なかなか出ないお宝さんが久々に登場ですよ〜
上前・袖・胸元・背中…どこをとっても豪華絢爛な柄付けがびっしり
地色が水色なのも乙女ちっくでステキですよね
【画像下】
こちらも単衣カテゴリからのご紹介。
もちろんアンティークラインのお着物です。
光沢のある艶やかな茄子色の地に白百合を織り出した美しい1枚
あの百合の香りがふわ〜んと香ってきそうなリアルなデザインですね〜
ながいお振りもひらひらと可愛らしい1枚です
その他にも羽織カテゴリには夏羽織2枚&雨ゴート1枚入荷です。
梅雨がもうそこまで来ていますから、雨ゴートお持ちで無い方はどうぞご覧になってみてくださいね
それでは本日22時、オンラインショップにてお待ちしております